知冬の暮らしの手帖

27歳の知冬(ともふゆ)が綴る日々のあれこれです。

エッセイ: 英字新聞と日本の新聞どっちを取ろうか

英字新聞を取るべきか、日本語の新聞を取るべきか

 僕は新聞が割と好きだ。毎朝届くとまるで誰かが毎日僕に手紙を送ってくれるような気持ちになるし、とりあえず自分は社会とつながっている気もするから気分が良い。大学入学時にテレビと縁を切って以来、なんとなく新聞はとり続けている。やはり、テレビでも新聞でも、向こう(社会)とある種の関係は持っておきたいと思ってしまう僕は人間らしいのだろうか。

 日経と産経以外はほとんど取ってみた。その結果、基本的には毎日新聞が好きだけど、なんとなくもうちょっとメジャー感が欲しくなったのと、鷲田清一さんの「折々のことば」が大好きすぎたので、いまは朝日新聞を購読している。そして、これまで適当にとり続けているジャパン・タイムスも併せて購読しているのだ。正直、なかなか全てを丁寧に読むことは土曜日でも難しい。でも、なんとなく、両紙の購読をやめられないのだ。

 仮に朝日新聞をやめて英字新聞のみにしたらどうか。僕の住んでいる地域には2日遅れの英字新聞が届くので、内容は遅いし何より日本語ではないので情報は正確性は低減すると言わざるを得ない。アメリカで朝日新聞のみを読むアメリカ人は日本語学者を除いてほぼいないだろうし。せっかく歴とした母国語があるのだから、自信を持って日本語で読みたい気持ちはあるのである。

 他方、英字新聞をやめて朝日新聞だけにしたとする。まあ、日頃の生活的には何の問題もない。しかし、洋画を字幕なしで見たい自分にとって、英語学習に関する不断の努力はかかせない。ウェブ版で良いのではと言われれば、確かにそうなのだろうが、やはり新聞的に紙で読みたい自分がいる。結構読めないと貯まってしまう英字新聞。その山を見てかなりの罪悪感に駆られてしまう。でも、止めたら止めたでまたすぐするとすぐ取り始めてしまう自分がいる。内容も英字新聞だけあって日本の新聞では書かれないようなことが沢山書いてある。
 このような紆余曲折を経て、結局僕は日英両紙を購読している。ある日斎藤孝先生が「新聞購読は民主主義への投資である」みたいなことを言っていたと思うので、まあそれを考えると納得出来る気もしないでもないのである。

 つまり、僕はこう考えている。もっとこの新聞購読を活用したいと思っているのだ。仕事に活かすなり、将来に活かすなり。気になった記事を毎日一つ写経するとか?誰か良いアイデアを持っていたら是非教えて欲しいと思ってしまう。というか、それを自分で考える段に来ているのだから、いよいよ僕も高校生の時分とは違っているわけである。

 毎日続いているものは、今のところレアジョブのオンライン英会話レッスンと青汁を飲むことくらいだろうか。もっと腰を据えて勉強したいと思いつつ、何をどのように勉強すべきかもよく分かっておらず、もしかしたらいまの僕は目標を見失っているのかもしれない。

 先日『フォードVS.フェラーリ』を見てきたのだけど、そんなシーンがあった。元ル・マンで勝利した天才レーサーがレーサー職を引退して車の修理工場を始めて「あいつも落ちぶれたな」なんて裏でささやかれているシーン。でも、その後フォードから引き抜きがあり、まあリスキーだけどとっても面白い人生へと返り咲くのだけれど、自分にとってあのシーンは、自意識過剰かもしれないけど、ちょっと見過ごせなかった。自分もいま、こんな感じなのかなあと。昔はもっとギラギラしていた気がするんですけどね。

 とりあえず、新聞でも読んで考えます。

 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。